iPhone、iPad、iPodの水没トラブル!大切なデータを復元することはできる?
携帯電話やタブレット端末には、多くの写真や、音楽など大切なデータが保存されています。自分や家族の不注意でiPhone、iPad、iPod等を水没させてしまった時には、データはもう諦めるしかないのでしょうか?水没した場合でも、データを復元できる方法がいくつかありますので、是非参考にしてみてください。
人気のapple製品が水没!データは諦めるしかない?
          iPadやiPhoneは多くの人が使っている人気のapple製品ですが、不注意によって水没させてしまった場合はデータを復元することはできないのでしょうか?
水没してしまった時にデータを復元する方法をみてみましょう。
- iTuneバックアップファイルから復元モードを選択
 - 新しいバックアップを選択、スキャンを実行
 - 写真や音楽など自分が復元したいデータを選択
 - iCloudにサインイン
 - バックアップしたいデータをダウンロード
 
水没修理に出す前には事前にデータのバックアップを取っておくことをおすすめします。
水没したiPhoneからデータを復元する方法
- iPhoneをパソコンに接続します。
 - iPhone水没復元を実行する。
 - iOSデバイスからの復元を押す。
 - iPhoneが認識されると、スキャン開始ボタンを押す。
 - 全てのデータが左側にカテゴリ分類されます。そこから復元したいデータを選び復元ボタンを押す。
 
大切なデータを守るためには
          お客様がお使いのタブレット端末や携帯には写真、音楽、仕事のファイル、予定など多くのデータが保存されています。
iPadやiPhoneをふとした不注意によって水没させてしまうことは少なくありません。このようなトラブルで大切なデータを消失させないためには、日ごろからこまめにバックアップを取る、水没時の応急処置の知識などが重要です。
正しい応急処置の方法、バックアップをおこなってもデータの復元ができない場合は、信頼できるapple製品の修理専門店に依頼しましょう。
iPadなどのガジェット製品は水に非常に弱く、浸水や水没してしまった際には、トラブルや故障の原因に繋がります。一時的に症状が改善されたと感じても、一度専門店で修理を依頼した方が安心です。AppleRepairはapple製品の修理実績も多く、高い技術力と迅速な対応が自慢です。是非一度ご連絡ください。
apple製品を修理に出すなら
apple製品に関する豆知識
iPad、iPhone、iPodが水没した際のデータ復旧はAppleRepairへ
| 社名 | 株式会社 AR | 
|---|---|
| サイト名 | AppleRepair | 
| 住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目17-6 東都ビル3F AppleRepair 新宿本店 | 
| Tel | 03-5348-8428 | 
| Fax | 03-6279-1106 | 
| 営業時間 | 10:00~20:00 | 
| 主な事業内容 | 
              
  | 
          
| URL | http://www.applerepair.co.jp/ | 

電話
お問合せ












                        
